乃木坂用語辞典|抑えておきたい乃木用語46選!

この記事について

乃木坂46ファン初心者や、
最近「推し活」を始めた方も安心!

ライブ現場・SNS・番組で頻出する
用語46語を厳選&やさしく解説。

このページさえ見れば、

あなたも現場やオタ友との会話、
ライブ参戦対策はバッチリです!

1. 推し

特に応援しているメンバーのこと。
自分の一番の「推し」メンバー。

2. 神推し

推しの中でも絶対的に1番大好きな存在。

3. 単推し

1人のメンバーだけを推しているファン。

4. 箱推し

グループ全体をまるごと応援するスタイル。

5. DD

「誰でも大好き」の略。
複数メンバーを推している人。

6. 推しメン

自分が推しているメンバーのこと。

7. 推し変

それまで推していたメンバーから、
別のメンバーに推しを変えること。

8. 推し増し

今の推しはそのまま、
新しく別のメンバーも推すこと。

【ライブ前の必読書!】久保史緒里卒業コンサート徹底ガイド!

乃木坂46・久保史緒里の卒業コンサートが2025年11月26日・27日、横浜アリーナで開催。本記事では会場情報やライブの見どころ、サイリウムカラーまで完全網羅。“静かな情熱…

コチラの記事では、実際にライブで役立つ情報もまとめています。

9. 現場

ライブやイベントなど、
実際にファンが参加するリアルな場。

10. 全握

「全国握手会」の略。
CD購入者向けの大規模握手イベント(現在は休止中)。

11. 個握

「個別握手会」の略。
指定メンバーと個別に交流できるイベント(現在はミーグリへ)。

12. ミーグリ

「ミート&グリート」の略。
オンライン/リアル個別トーク会があり、
握手会に代わる現在の主流イベント。

13. 剥がし

リアルミーグリ中の際、
時間終了時にスタッフが終了を促すこと。

14. レーン

イベント会場で並ぶメンバーごとの列のこと。

15. 影ナレ

ライブ開演前にメンバーが裏からアナウンスする場内放送。

16. Overture

ライブの幕開けで流れる乃木坂46専用のオープニング曲。大コールが定番。

17. 卒コン

卒業メンバーのために開かれる最後のライブイベント。

18. バスラ

「バースデーライブ」の略。
グループ結成記念ライブ。

19. 千秋楽

ツアーや舞台の最終公演。
ラストを飾る特別な日。

20. お見立て会

新加入メンバーが初めてお披露目されるイベント。期生ごとに実施。

21. ファンサ

ライブやミーグリでメンバーがファンに贈るレス
(手振り・ウインク等)

22. 乃木詩

「乃木坂の詩」の略。

23. センター

楽曲やフォーメーションの中央ポジション。
注目度ナンバーワン。

24. Wセンター

2人が並ぶダブルセンター体制。

25. 裏セン

2列目中央など、
構成の軸を担う重要な立ち位置(裏センター)。

26. 福神

選抜の中でも前列に並ぶ“福の神”的主要メンバー。

27. 選抜

表題曲を歌うメンバーとして選ばれたメンバー。

28. アンダー

選抜に入らなかったメンバーによる別ユニット。

29. 〜期生

加入時期ごとの世代区分。
(例:1期生~6期生)

30. フォーメーション

ライブや歌番組での立ち位置の構成。

31. シンメ

左右対称(シンメトリー)で並ぶペアや関係性のこと。

32. 座長

ライブや舞台をまとめる中心的役割のメンバー。
主にその時の楽曲センターが務める。

【10分でわかる!】乃木坂46ライブの申し込みから参戦までの流れを徹底解説!

「乃木坂のライブに行きたい!」。その夢を叶える第一歩。チケットの申し込み方法からライブ参戦までの手順を、初心者にもわかりやすく丁寧に解説しています。これを読め…

33. サイリウムカラー

各メンバーごとの公式ペンライト色。

34. ペンラ

ライブ応援用のペンライト。
色を変えて推しを応援。

35. コール

曲中でファンが叫ぶ応援の掛け声。

36. 神対応

ミーグリや現場での、
メンバーによる神がかったファンサービスのこと。

37. 生写真

公式グッズの写真セット。
コレクション要素が強い。

38. 推しメンタオル

メンバーごとの名前入りタオル。
ライブ定番グッズで、
ライブ時に掲げるのが定番。

39. フォーメーション

ライブや歌番組での立ち位置の構成。

40. トレード(生写真交換)

会場やSNSで生写真を交換する行為。
推しを引き当てるためのファン同士の交流文化。

41. 乃木中

「乃木坂工事中」の略。
現行の冠バラエティ番組。

42. 乃木どこ

「乃木坂って、どこ?」の略。
乃木坂工事中の前段となる番組。

43. スタ誕

音楽バラエティ「乃木坂スター誕生!」の略。

44. 生ドル

配信番組「生のアイドルが好き」の略。

45. 乃木おび

SHOWROOM配信「乃木坂46○○の乃木坂上り坂」シリーズ。

46. 公式お兄ちゃん

乃木坂46の冠番組『乃木坂って、どこ?』や
『乃木坂工事中』でMCを務めている
バナナマン(設楽統・日村勇紀)のことを指す。

乃木坂46の世界には、
まだまだ語り尽くせない魅力があふれています。

ここで紹介した
46語をきっかけに、
現場やSNSで“
乃木オタ仲間”ともっと深くつながれる
はず。

迷った時はこの辞典を何度でも見返して、
あなたらしい推し活を楽しんでください!

そして、次はあなたの“
推し語録”を増やして、
新しい推し活の扉を開いてみてください。